2012年8月24日金曜日

サンペドロサカテペケス市内研修





8/24/2012 




こっちにきて何日が経過したのかカウントできなくなりました(笑)



全然更新していなかったんだからしかたがないか。




在外研修が終わり、その片付け、特に経理の方に追われています。





終わって気が抜けると思っていたけれども、さっそく市内研修。



気の抜けない毎日が続きます。





救いだったのは日程がずれたということ。


本当だったら先週、つまり在外研修が終わって1週間もたたないうちにするところだったんです。



事務所の都合で変わってよかった。。。



けど準備は先週に作ったので、かなりしんどかったですよ。




と、愚痴は置いといて。



グアテマラの研修会ではどこのボランティアも算数の知識向上を目指した内容をするんです。



例えば指導書を使ってどんな風に足し算を教えるか。


ギア通りに進めていくんですけどね、ブロックを操作して実際に学習者になって講習を受けたりします。



今回は準備期間が2日しかなく、しかもやる気なんてほぼ0だったので、趣向をがらっと変えて僕の時間をグッと減らしてみました。


今回のテーマは「指導書の使い方」



授業観察、校内研修をしている中でいつも感じていたんです。



算数の知識がつくだけで授業ってできるんだろうか?



もちろん理解していなかったら教えられないですけど、授業ができる問題とはちょっと違うんじゃないかなと。



算数が分かってても、指導書の読み方が分からなかったら読んでももらえないし、整った授業なんてできるわけないんですよね。



文法や単語がわかっていても、きちんとスペイン語で話ができないのは、知識があってもそれを活用するだけの技量がないから。

はい、精進します(苦笑)



なので今回は指導書の使い方。


今日は45人の先生が参加してくれました。




指導書を使う上でのポイント
指導案を使った島田による模擬授業
検討会
グループでの指導案作成
模擬授業
検討会
今日の反省



この内容を5時間でするっていうんだから、無謀すぎた!!!笑


終わった後の疲労感はものすごかったです。



今回、僕が活躍する場面は半分もありませんでした。


その分先生方が頭を働かせ、先生方と考えて、意見を交換して、イメージを作って、授業を作成していく。



僕の準備をぐっと減らした代わりに先生方にはたくさん働いていただきました。



結果は大成功!!!!


マスキンテープがくっつかなくて困りました。



従来の研修会ではどうしても受講者は受け身になりがちだったんです。



だから5時間なんて持つわけがなかったです。



けど今回は違いました。


あの集中力は見たことがない!!!!!!


考える時間だけじゃなく、自分の考えを発表して、それに対して意見がくる。
それが一つの授業という形になっていく。


本当にすごい集中でした!!!


メリハリは大事だということを改めて実感。



初めての指導案作りだったし、僕の説明不足もあって最初は全然書けなかったですが、話が盛り上がるとどんどんペンも進んでいるようでした。



僕の模擬授業検討会で出た、いいところ・改善点も指導案に組み込んでいるグループもいて嬉しかったですね。



残念ながら指導案作りに時間が取られ発表は1グループのみでしたが、児童の実態をうまく捉えた分かりやすい授業を展開していたと思います。


発表者以外のグループメンバーは指導案と違う発言にドキドキしながら見守っていました(笑)


それでも時間内に終わらせていましたし、おもしろかったです。


ああでもない、と話しながら作成中。



今回の反省は、準備に十分な時間をかけなかったところ。
スペイン語はまあ、置いといたとしても、あまりにもお粗末な準備でした。

指導案は先生方は初めてなのに、全然説明もなしに作ってみようなんて言っても分かるわけがありません。
そこをもっと細かく説明できていたら進行も簡単だったな〜と。


ごめんね先生。


複雑なことが多いだけに、事前にすることが多い内容でした。


とまあ、気落ちをしても仕方がないので、しゃきっと気持ちを切り替えて頑張っていこう!


今回は先生方が集中して学習できるということが分かりました。
指導案作りもやったら絶対に成功するということが分かりました。


やはりまずは、やってみること!!!!

恐れてたら、何も始まらないですね!

やりたい、やりたい、思っていても実行なかったら、意味ない!


まずは一歩踏み出すこと!


いや〜若いってすばらしい!!!笑


終了時間すぎてたのに振り返りも超集中!


今回は大人数だったので大変でしたけど、学校だったら少ないし、細かい指導もできるので取り入れていこうと思っています!



来週は大学で日本の教育について講義を任されました。
その後は日本文化紹介だし。


まだまだ落ち着かないな〜。



けど僕らしいっちゃ僕らしいな、これも!!




これからもいろんなこと試していこう!!!!




在外研修のこと、グアテマラの新聞に載りました!



2012年8月16日木曜日

在外研修終了!!


8/16/2012 





どうも、ご無沙汰しています。



在外研修が終わってようやく一息。



実際に在外研修が終わったと感じたのは、終わって2日後の日曜日。

首都のお家で帰る時間が迫ってきて「今日は帰りたくない!」とどこかの女子高生のように叫んだ時。




今は、あまり仕事に熱がでなくちょっとぼんやりしている時間が多いですよ。





たくさん眠るのに、眠気は在外研修前よりたくさんありますし、やっぱ身体は疲れていたのですかね。


2週間くらい前から目元が痙攣してぴくぴくしているんです。
まだ治りませんよ。困った。


思った以上に身体は頑張ってくれていたようです。







在外研修が終わりました。




JICAの業務支援の一つに、在外研修というものがあります。



青年海外協力隊が一緒に働くカウンターパートと大きなセミナーを開くことができるのです。


テーマ、内容は僕たちが決めることができて、それに関連する隊員とカウンターパートが集まって何やら怪しい会合を…


って、そんな感じです。




どのくらい大きいかというと、中南米の隊員、カウンターパートがグアテマラに終結して行われたんです。




ドミニカ共和国、ホンジュラス、パナマ、パラグアイ、エクアドル、コロンビアの隊員やそのカウンターパートがこのグアテマラにやってきました!!



しかも今回は当別に日本からも大物講師陣が…!






ここグアテマラは協力隊の中では「陸の孤島」と呼ばれているんです。



他にも危険な国はたくさんあるのですけど、グアテマラは安全対策上他国からお仕事以外の理由で入国ができないのです!!


ちょっと措置が厳しいんでないの?と思いますけど、そこは事務所が決めたことですので致し方がなく。




ということで今回は懐かしい同期の方々とお会いすることができました。





さてさて、在外研修。



今回は算数分野で活動している方々を集め、これからの発展の為に経験や知識、技術などを共有することが一番の目的でした。




効果はどうだったかというと、想像以上!!!




僕の学校からは一人先生が参加しましたが、研修終了後、毎日のように在外研修の話をしていますし、やる気が違う!!!



びっくりですね。


いやー嬉しい。



他の先生も触発されたらしく、今週はみなさん目の輝きが違いますね。





今回はグアテマラで行いましたけど、昨年はエルサルバドルで行ったんです。



なので、JICA本部(日本)の方が毎年できたらいいですね、と言ってくれました。



残念ながら、中南米の支援は年々減少気味です。



隊員を送らなくなってきているんです。



「仕分け」が痛かったな…


と嘆いていても何も始まらないので、僕らはできることをできるだけしていかなければなりませんけどね。



だからこそ、この算数分野の在外研修が続いてくれると嬉しいです。




今回の在外研修では代表を務めさせていただきました。



齢24の若輩者がこのような大規模な業務に従事できたこと、心から嬉しく思います。



この研修会のお話は昨年から伺っていたものの、実際に動き出したのは今年に入ってから。


特にこの3ヶ月は怒濤だった気がします。



0から準備だし、誰も昨年の研修会に参加していないから要領もなにも分かりませんでしたし、僕も社会経験がないからどんな風に人と接したらいいかも手探りでしたし(笑)、

今思い返すと、大変だったのかな〜、なんて思います。



けどやっぱし大変だったのかどうか、今でも不思議な感じです。



不安や辛さはなかったと言えば噓になりますけど、やっぱしこの研修会を行うことが楽しみでしたし、ワクワクしていました。


社会(世界?)に出て、アルバイトとは違うきちんとした仕事の楽しみを知って、しかも始めての大きな仕事で、興奮しないわけがない!



協力隊は僕が聞いていたような日本社会ではないから、皆さん優しいし、気配りができるし、過酷な状況は共通事項だから支えてくれます。



だからこそ安心して進めることができました。


いやー本当、やってよかった!



普通の教員になっていたらこんなこと絶対にできなかったですし、本当に良い経験になりました。



当日はバタバタして実行者としてしか参加ができませんでしたが、ビデオを観てじっくり勉強したいと思います。



たくさんのおもしろい教材や技術がありました。


これから一つずつ現場に落としていきたいと思います。




まだまだ眠たい日々は続きそうですが、気持ちを切り替えて改めて普段のお仕事を続けていこうと思います。




終わってから数日が経ちましたが今でもあんまし実感がありません。


あれは夢だったんじゃないか、そんな気分。


なんかもっとこう、テッテレ〜、ってゲームみたいにレベルアップしてくれたら、成長したな〜って実感できるのに、あんまし成長感なし。


目に見える成長としてはやっぱスペイン語ですかね。

ものすごく流暢に話せることがたまに…!
これには驚き!!!



けどきっとこの経験はどっかで絶対に活きてくるんだろうなと思います。



なんか、しみじみ、しないですね(台無し)



もうちょっと、こう感慨深い気持ちになれば…くそ…!



こんなもんですね(笑)



一先ず、一つ大きなお仕事が終わりました。


よかったよかった。



参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました。

そして、いつもサポートをして下さったグアテマラ事務所の企画調査員、本当にありがとうございました。

そしてそして、この在外研修を一緒に作り上げてきた森山朋子隊員、山田優子隊員、小島夕季隊員に一番の感謝を送りたいと思います。

わがままで欲張りな僕によくついてきてくれました。
よき仲間として一緒に頑張ってこれたこと、誇りに思います。


僕らは協力することを学んだ!協力の仕方を知った!
今回の研修を糧に、また一緒に活動していきましょう!



お疲れさまでした〜!!!!!!!!!!!



早く来月、ニューヨークに行きたいぜーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!



2012年グアテマラ在外研修集合写真