2012年5月22日火曜日

算数セミナーへ行って参りました。



5/22/2012 Day 338



算数セミナーへ参加してきました。



グアテマティカのアルフォンブラ。




5月16〜18日の3日間首都で僕のお仕事の算数の大きな大きなイベントがあったんです。




↓到着した15日の夜、その時は誰もこんな規模のものとは知るよしもなし…


のんきにさやをとる家庭的な光景。

山田感動のミートスパゲッティ。



僕ら小学校教諭は全員で4人。

皆算数に従事しているんです。けど現職参加は一人だけで他は皆初めての先生。



せっせと前日から教材を作ったり、指導案を考えたり…




そう、僕らはただの参加者ではなくて授業者だったんです。



2日目に僕らは講義をすることになっていたんです。


一応参加者の大体のレベルは聞かされていたものの、実際どんな人たちが来るかは当日まで知らされていませんでした。





ということでワクワクドキドキの算数セミナースタート!



ってちょっと待った…!

なんじゃこの規模…!!!


この数に愕然とする隊員4名。


芸能人の結婚式ですかというくらいの規模!

すごかった…


300〜400人くらい来ていたそうです。


しかも各県の教育事務所の人や大学の教授や、教育省の人たちや、そしてそして、



教育大臣とか。



国の教育分野のトップ登場に感動しました。


こんな機会もうありません。



このセミナーを企画、担当された専門家の河澄さんは本当にすごいです。

このセミナーに参加できたことは大きな財産です。


この後、実際に授業をしてくれました。


あの大人数の前で子ども相手に授業するんだから、すごいです。

僕なら無理。




なんて言ってられない。


したんです、僕も。






塾講師。


いやいや、先生です。小学校教諭。


60名を越える参加者。


大学の教授もいれば現場で働く先生もいる、多種多様な参加者にも対応ができる講義を持ち時間20分で行わなければならない…!


僕の取り扱ったテーマは面積の求め方。

これを通して、「考えの多様性」を身につけてもらいたかったです。

グアテマラで生活をして約1年が経ちました。そんな中で考えるのが、「もっと他にもあるのにな〜」ということ。

発展途上国では共通の課題かもしれませんね。

お土産屋を見ても料理を見ても、種類が少なくてどれも同じものしか扱ってない。
ある意味右向け右精神。



「考える」というこでもそう。

例えば以前校内研修で教師方に同じ教材を作らせ自分たちで評価させたことがありました。

すると、全員が一番最初に選んだ教材を「同じ理由」で選ぶのです。誰も他のものを見ようとせず、前の意見に賛同します。

もちろん、もっといいやつがあったのですけどね。



「考えの多様性」



算数では答えは同じでも解き方が違うということがよくありますね。

その中でどれが分かりやすいか、簡単か、自分に合っているか、などを考えることができるのは算数の強みであり、育てたい能力の一つです。



だもんで、いろんなアプローチのある図形を取り上げました。




こんな想いを教材に込めながら講義をしたわけですが、やっぱりうまくいかないんですよね。



あ〜…


と落ち込みましたね。



けど落ち込んではいられないので、専門家さんにも授業の評価をいただいたり、反省したり。



本当に勉強になりました。


教材研究は奥が深い。そして自分の甘さを実感しました。






この3日間で多くのことを学びました。

グアテマラのこと、教育のこと、算数のこと、自分自身のこと。




グアテマラの教育事情、とりわけ算数分野は未だに深刻な問題を抱えています。

けれど現場レベルでも少しずつそれらを真剣に向き合おうとする人が増えてきているのも事実です。


斜め45度に右肩上がりではないでしょうが、大きな放物線となってぐいっと成長していってほしいです。


その礎として僕のやってきていることが少しでもその一助となればいいなと思います。



算数セミナーを企画してくださった方々、それに係る全ての皆様に改めてお礼を申し上げたいと思います。



ありがとうございました。


これからもグアテマラの発展の為、持てる力を余すとこなく存分に発揮していきましょう!!



内山、測られる。


2012年5月14日月曜日

ちょっと普段。毎日がスペシャル。

5/14/2012 Day 330




こんにちは、がてじです。






中学生。か、高校生。


この子たち、うちの学校の近くの学生さん。




たくさんいるでしょ、車の上に(笑)








こんなん日常茶飯事。






ちなみにこの車の所有者も同年代。






いいのか、そんなに乗せて…?






車、壊れちゃうよ?高かったでしょ?








なんておかまいなし。








ぼくが日本から来たって言ったら、日本は中国のどこなんだって。






こんなんも日常茶飯事。








学校でどこに日本がどこにあるかしっかり学んでこい!って送り出しました。








サルバビダ。




そう、その名の通り、ライフセーバー。






これが飲料水の名前なんです。






彼らがいなければグアテマラ人全滅。








こうやって毎週一回、市内を巡回してお水を届けてくれます。








最近我が家ではこの飲料水を切らすことが多く、水が飲めません(爆)








ちょっと!そこくらいはキチンと買ってよね!


と思いながら渋々、コンビニ(っぽい全然便利じゃないけどたくさんそこら辺にある店)でペットボトル買ってます。




無駄金。






彼らは朝早くからトラックで運んで、家の中まで担いで運んでくれる優しいおっちゃん方ばかりです。






いつも感謝しています。












国歌斉唱中。




学校の一コマ。懐かしい。






なぜか今日から毎週月曜日に全校集会が行われることになりました。






大体30分くらい。






長い。






そのうち20分くらい校長先生のありがたい(?)お言葉の嵐。








子どもたちは体操しながら聞いています。体育会系か。








今日は永遠と清掃活動について説いていました。






ゴミをどこに捨ててるんだお前たち!!
大地を何だと思っているんだ!
ゴミ箱を設置しているだろ!
ここに捨てなさい!!!
ゴミゼロ!ゴミゼロ!






なんとありがたいお言葉。




もうちょっと短ければ尚更いい。








その後校長先生は、学校の壁にゴミを捨てなさいという張り紙があちこちに…(写真忘れたからまた今度)








国歌斉唱はこの国にとって大事な行為。






日本以外は大体大切にしていますよね。






先生に許可を取って写真を撮らせていただきました。








すごく長いんですよ、グアテマラの国家。
きっと5分半くらいあるんです。






ミスチルかって。






こんな長い歌詞を覚えられるのに、どうして私の言った10秒のことはすぐ忘れるの…?泣




今度歌わせよう。決定(爆)












本日の昼食。GTQ25。

サービスのパン(食べかけ)




お気に入りのカフェをご紹介。






と言ってもお店をとり忘れたのでまた今度。






お昼ご飯が作りたくないと時ってありますでしょ?


そんな時に行く小さなレストラン。というかカフェ。






おいしいグアテマラ料理がお手軽?(ちょっと高いかな?)な値段で食べれます。




ボリューミーでかつ、おいしい。しかも日替わりメニュー。




これに紅茶。食後にコーヒーもついています。






今日のメインディッシュは香草焼き。






シャ、シャレている…!(この地で信じられない)






お肉が切れる…!(これかなりすごい)






とうもろこしが甘い…!(いつも真っ白な糖分0のやつ)






ジャガイモにチーズがはさまれている…!(蒸し方もしっかり、しかも2つ)






これに主食のトルティージャ。もしゃもしゃ。






そして今日はサービスに大好きなパンまでつけてくれました。






僕の住むサンマルコス県のパンです。




小麦粉生地を甘く味付けして焼いたパンです。


ぱりっとしてクッキーみたいな上品なお味。






ここのオーナーさんはとても優しいのです。




そんなお話もまた今度。










朝ご飯は優雅にメロン付きグラノーラ。







2012年5月8日火曜日

お久しぶりです。お時間です。









5/8/2012 Day 324










お久しぶりです。






すんごくさぼっていました。






面倒くさかったんです。








友達が投稿をしてくれたんで、これは続けなくてはと思い、再開したんです(笑)








最近は忙しいです。










グアテマラに来たらもっとのんびりするんだろうなと思ったのに、公私共に忙しい日々を送っております。










日々の活動も先生方を思うと手を抜けず、それに加えてこの先の大きなお仕事の為に今から準備やらに追われています。




毎日0時を過ぎていました。






最近は11時に仕事を終わらせるようにしています。






最近のルーティンをご紹介しましょう。








5:00〜 起床
5:30〜 ランニング
6:30〜 朝の準備
7:30〜 出勤
8:00〜 小学校で勤務
13:00〜 退勤
13:30〜 昼食&休憩
14:30〜 教育事務所で勤務
17:00〜 退勤
23:00〜 就寝




こんな感じです。


朝は5時に起きて夜は23時に寝るようにしています。




6時間睡眠で頑張っています。本当はもっと寝たいのですけどね。






朝に時間を確保することでいろんなことができるようになりました。




まず運動の時間を取り入れることができました。






これは僕にとってすごく意味のあること。




僕の任地は少し都会なので、車が多いんです。けど道が少ないから走るにはかなり危険。




よくうちの家の前で事故が起こってます(爆)






だから朝だけなんですよね。






就寝までの6時間は自由に使ってます。






6時間も自由時間があるって幸せです。




筋トレをする時間もストレッチをゆっくりする時間も確保できるし、
ギターだって練習できて、本だって読めて、片付いてない仕事を終わらせることだってできる。
たまに映画なんて観て、ゲームだってして。
スペイン語に割く時間だってたんまりある。(けどやらない)






なんて恵まれた時間なんだ。








隊員の先輩が言ってました。






8 : 8 : 8






だって。






仕事に8時間。


睡眠とか食事とかに8時間。


自分の為に8時間。






こう考えたらなんて時間を無駄にしていたんだろうって気づきました。






自分の為に8時間も使えるんだから24時間って長いですね。






だから朝からきっちり無駄のないように一日を使おうと思います。








日本に帰ったらこんなことうまくいきっこないですからね、今できることを精一杯するだけです。








今はiPadを手に入れたので読書にはまっています。






たいていはビジネス書を読むのですけど、合間にコナン・ドイルのシャーロックホームズ集を読みあさっています。








iPadを使って家計簿だってつけています(笑)
とりあえず1週間続いています。
頑張ろう。










なんかよくわからない方向になってきましたが、






要はもう一度時間を見返してみたということです。








皆さんももう一度自分の時間を見返してみてはいかがでしょうか?






きっと代え難い何かに気づかされるでしょう!!






それでは!!!


たっぷりきのこ炊き込みご飯。