こんにちは、がてじです。
グアテマラはなんだか暑い。
今首都にいるけど、首都はもっと暑い。
さて、先月の6日にパナマから訪問がありました。
パナマの教育省の方、現場で働かれている先生方が、グアテマラの算数教育がどういったものなのか、調査しに来られたんです。
昨年の8月、在外研修をした時にパナマのボランティアやカウンターパートも参加して頂きましたが、まだまだ初等教育には力があまり注げていない状況だったそうです。
ということで、島田の模擬授業。
始まった瞬間に授業計画が吹っ飛んだ。 |
今回は3年生と一緒に勉強をしました。
やっぱ現場で授業してる方が楽しいね!!!
テーマは「ブロックを使って繰り上がりのない足し算を勉強しよう!」
ブロックを使うよー |
ブロック教材は1年生から使われていますが、実際に彼らが使ったのは数日前が初めて。
けれど、僕が受け持った時にはすっかり慣れていました。
それにしても、児童の落ち着きはどうしたんでしょう。
誰一人として遊ばないし、ふざけないし、勝手にしゃべらないし。
ど、どうした…!?
ついこないだまで幼稚園かというような、無秩序さ。
それがどうしたことでしょう、ピターっと授業に集中しているではありませんか。
けれど、勉強に対する積極性は忘れてない。
す、すばらしい…!!!
ということで楽しく授業をすることができました。
緊張して授業内容忘れたんですけどね。
黒板で皆に上手に説明していましたよ。 |
お次は4年生の授業観察といきましょうか。
この先生、できるんです。
彼、大学卒。 |
できすぎて、僕よりいい授業してしまいました。
ちーん。
完璧に使いこなしてますグアテマティカ。 |
「けどそれって私たちにとって、とても嬉しいことですよね」
ってパナマの企画調査員が慰めてくれました(笑)
板書もキレイ。ノート指導もしっかりやってた。くやしい(笑) |
とまあ、こんな感じでたまに僕は授業を持たせてもらっています。
やっぱ授業をして分かることって多いですね。
指導書をきちんと読んでいなかったら当然躓くし、あやふやな指導になってしまう。
授業観察のあとは先生方と話し合い。
算数の話は3分の1くらい(笑)
何しにきたんでしょうか(笑)
そんなこんなで、実際にグアテマティカを観てもらいモチベーションも上がったことでしょう。
パナマの皆さん、頑張って下さい!!!!!!
あ、もちろんグアテマラの皆も!!!!
最後は記念撮影。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿